2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

一息ついて

▼北海道から帰る途中に聞こえた会話。男性「北海道のどこ行ってきたの?」女性「昭和新山。」男性「…え? 他のどこにも行かずに真っ直ぐ?」女性「うん。昭和新山行って、その近くでじゃがいも食べて帰ってきた。」強者だ。▼今月の文藝春秋「タカラジェンヌ…

別れを惜しむ

▼08:30、起床。掃除して、帰る準備をして、としていたら、博物館学や考古学の実習生は本郷で会えるかもしれないけど、他の人たちとはもう一生会えないかも、などと考えてしまって、ちょっと悲しくなってました。そう考えると悲しくなるくらい、とてもたのし…

博物館学実習: とにかく飲もう編

▼火曜日、有志で飲み。私はモヨロの疲労で参加せず。水曜日、博物館学の人いらっしゃい飲み。参加。0:30に明日のことを考えて退散。まだ残ってる人もいたが、モヨロ組は明日大丈夫なのか。▼木曜日、今日が誕生日の考古学の3年生を祝ってキャンプファイヤー…

博物館学実習: みんなで物見遊山編

▼土曜日、みんなで網走市の博物館巡り。先生も運転手に駆り出して、5台の車に分乗して、いざ網走へ。一台だけ、やたら新しくて良いワゴン車があったのですが、先生によると、これは蓮實前総長のおかげで今ここにあるのだとか。独法化で忙しかった佐々木総長…

博物館学実習: のんびりまったり編

▼今回の実習施設からサロマ湖までは200mほど。「サロマ湖まで来たんだから夕日は見ないと」と頑張って、ほぼ毎日夕日を見に行ったのですが、中々思うようにはいきません。実習中は曇りの日が多くて、夕日が沈んでいく様子は結局一度も見られませんでした。そ…

博物館学実習: 真面目に実習編

▼以後の日記は、日付別ではなく、内容別に書きます。▼まずは注記から。発見された地点ごとに分けられた石器や土器に、ホワイトで地点名を書き込んでいきます。それぞれの裏側、下側に、より小さく、わかりやすく小筆で書き込むのですが、つぶれて読めなくな…

西の登呂、東のモヨロ

▼という言葉がどれだけ一般的かは知りませんが、今日は、遺跡の価値としてはそのくらいあるらしい、網走市にあるモヨロ貝塚で実習です。考古学の知識のない人間がどやどや行くと迷惑になるので、一日3人ずつ行くことになり、私はその初日を引き当てたのです…

トトロのいそうなトコロに

▼博物館学実習のため、常呂の東京大学の実習施設へ。サロマ湖のそばに「遺跡の森」と呼ばれる一帯(森の中に点々と展示施設や収蔵センター、竪穴式住居の再現がある)があって、そこを抜けると研究室と宿舎に着きます。▼着いてみると、「独法化したら絶対に…

こんどは

▼ごめんなさい、月末、なんだかんだと忙しかったもので。「そんなこと言ってお前、遊んでたじゃないか」と言う人もいるかもしれませんが、まぁ、気にしない。▼とりあえず、マキハラの「EXPLORER」と「Completely Recorded」を購入。後者のおかげか、最近、昔…