世間は狭い?

▼今日は博物館学(博物館工学に非ず)の課外授業。
午前中は上花輪歴史館の見学、午後は先生の家で芋掘り&勾玉づくり。
先生にとってのメイン行事が後者であることは、「雨天順延」と言い放ったことからも明らかです。
幸い晴れ上がったので、千葉県は醤油の町、野田市へ。
あ、今日は工学部なのに博物館学をとってる、林檎好きさんも一緒です。

▼駅から歴史館まではタクシーに分乗して。
何に驚いたって、巨大タンクの中身が化学薬品から醤油に変わっただけで、町の様子が延岡の旭化成周辺とそっくりなんです。
ここはキッコーマン企業城下町

▼上花輪歴史館では、最後まで見て回っていたので、いろいろ面白い話を館長さん・副館長さん自ら聞かせてくれました。
「で、所属はどこなんですか?」
「工学部です」「宗教学です」

▼午後は先生のお宅へ。
とりあえず、12人がかりでひたすらジャガイモ掘って、ふかしている間に自己紹介。所属と出身県を一人づつ。
誰かさんが「佐賀県の佐賀西出身です。吉野ヶ里のある神埼ってとこです」と言った瞬間、「えええええっ!!」と叫んだ女性が2人。
佐賀県の佐賀西出身です。」
「父が佐賀の神埼出身です。」
世間が狭すぎます。

▼食べたらひたすら勾玉づくり。個性が出ておもしろいですね。
テープカッターみたいな形にした人や、それ装身具じゃなくて凶器でしょ、みたいなとがらせ方をした人まで。
今度の講義で、何人が首からぶら下げてくるかが楽しみです。

▼最後は、先生の息子さん(小学3年生)が主導権を握って、お土産用のジャガイモを山分け。
最後の1個を握った息子くんが、「一番好きなおねえちゃんにあげなさい」と言われて、渡した相手はこばやしくん。
一同爆笑の綺麗なオチがついて、解散しました。
さすがに、「おねえちゃん」を聞き間違えたか何かしたのでしょうけど。

▼で、1人15個近くもらったジャガイモはどうしよう。