終わったー!!

▼文学部の分は終了。最後のレポートは切って、残るは農学部の試験一つ。
出来はともかくとして、切る分も含めてほぼ予定通りでした。
そして今日は木下御大の見学会があるのです。この日を楽しみに試験とレポートの嵐を乗り切ったようなもの♪

▼開始時間で多少の混乱はあったものの、神宮外苑聖徳記念絵画館から見学スタート。
参加者は文化資源学の女性7人と、外部の男性2人。展示論絡みで学部から参加したもの好きは、私とまつざきさんの2人だけ。

▼この絵画館には、明治天皇の生涯を描いた日本画40枚、洋画40枚が展示されています。
一枚一枚の前にはその絵の説明を書いた板が立っているのですが、台湾・韓国がからんでくると、心なしか不穏な雰囲気が。
かなり昔に書かれたものなのかしらと思っていたら、案の定、韓国併合のところでは板を削って書き直されているところがありました。何と書かれていたのやら。
一枚一枚についてまつざきさんと話しながら見ていると、みんなはどんどん先に。早いよ〜。

▼お昼をはさんで、東京国立近代美術館工芸館へ。デジカメを持った木下先生とまつざきさんの行動がそっくりで、ちょっとおもしろかったです。
こちらは陸軍近衛師団司令部庁舎を転用してつくられた施設。おお、五芒星がいっぱい。
屋根裏まで見せてもらったのはなかなか貴重な体験。

▼さらに午後5時、ブリジストン美術館へ。
「では30分後、ピカソのサルタンバンクの前で」なんて格好良い集合をかけられたのは初めてです。
名画をたっぷり見て、学芸員さんのいろいろなお話をたっぷり聞いて、午後7時に見学会終了。

▼文化資源学のお姉さま方が帰る中、どさくさにまぎれて懇親会に残る。
先生も含めて7人で飲めるなんて、思ってもみませんでした。楽しひ。
木下先生に出身を聞かれたので「宮崎です」と答えると、「今まで行ったことのない唯一の都道府県が宮崎なんだよね」と。
「たぶん宮崎の方に問題があるんだと思う」とも言われてしまいました。
今度(文化資源学の遠足?)、お会いするときまでに宮崎の良いとこ、というか先生の興味を引きそうなものを探しておかねば。

▼先生ともお話できて、いろんな人ともお話できて、とてもとても楽しかったのですが、後ろ髪を引かれながら泣く泣く店を出る。
まつざきさんに駅まで送ってもらって帰宅。つかれたけど、たのしかった〜。